- HOME>
- 相続が発生したら誰を頼れば良い?
相続が発生したら誰を頼れば良い?
弁護士・司法書士・税理士との違い
遺産相続に関わるお困りごとがあり、「専門家に相談したい」と思っても、行政書士、弁護士、司法書士、税理士など、誰に相談すればいいのか迷われる方も多いでしょう。
遺産相続でのサポートにおける、それぞれの専門家の違い・特色は次の通りです。
紛争解決は弁護士
弁護士は様々な法律問題へのサポートを行うことができ、遺産相続では特に「紛争が勃発している」「裁判での解決が必要」というケースで相談が必要になります。
ただ、行政書士と比べて「敷居が高い」とお感じになる方が多く、費用がかかる傾向にあります。
相続登記が必要なら司法書士
司法書士と行政書士を混同されている方も多いですが、大きな違いとして「司法書士は相続登記が行えるが、行政書士は行えない」という点が挙げられます。
そのため、相続財産に不動産が含まれていて相続登記しなければいけない際は、司法書士のサポートが必要になります。
相続税申告は税理士
相続財産を調査した結果、相続税が発生し相続税の申告が必要というケースでは、行政書士は相続税申告を行うことはできないため、税理士への相談が必要になります。
税理士へ相談することで、スムーズに相続税申告できるようになるだけでなく、節税効果も期待できるようになります。
他の専門家と連携してワンストップでサポート
豊中市・服部天神のめぐみ行政書士法人では、弁護士、司法書士、税理士と連携し、当事務所が窓口となって、ワンストップで相続手続きをサポートいたします。
遺産相続では様々な専門家が共同でサポートを行うのが通常で、当事務所へご相談いただいた際は、まずは私たちが“総合窓口”となり、紛争が起こっているのなら弁護士、相続登記が必要なら司法書士、相続税申告が必要なら税理士といったように、提携する専門家と連携してサポートいたします。